芝浦ジャガーズについて

芝浦ジャガーズとは

芝浦ジャガーズは港区芝浦小学校を活動拠点とした1978年に設立された少年野球チームです。
チーム運営方針私たちのチームは、「スポーツを通じて健全育成・体力向上・礼儀の向上」を目的とし、子どもたちが成長できる環境を提供します。

代表 本山修英

チームスローガンは頑張るときはいつも

低学年では「いつも楽しく」、高学年では「いつも全力(次に繋がる野球)」を掲げ、野球を通じて主体性や協調性を育む指導を行っています。

指導方針

野球に対する姿勢(グラウンド内での心構え、行動、発言、態度)、基本技術の習得(打つ、投げる、捕る、声を出す)、日常の生活態度(礼儀、人の話を聞く姿勢・返事など)の3つの柱を大切にし、日々の練習に取り組んでいます。

Aチーム(5・6年生)

Aチーム監督 星 雅也

「楽しい」が絶対条件!

運動神経の発達が著しい小学校高学年の時期に、楽しみながら運動能力を向上させ、仲間と協力しながら成長できる環境を提供します。様々な練習や実戦形式のトレーニングを通じて、状況を判断し、自ら考えて動ける選手を育てます。自分の得意なプレーを伸ばし、それぞれが自信を持って試合に臨めるようサポートします。野球の技術だけでなく、仲間と協力する楽しさや挑戦する気持ちを育むことを大切にしています。経験者はもちろん、これから野球を始めたいお子さんも大歓迎です!一緒に楽しく体を動かしてみませんか?

Bチーム(1~4年生)

Bチーム監督 川口 真

「一人ひとりが主役になれるチーム作り」

低学年の子どもたちが安心して野球を楽しめるよう、基礎を大切にしながら、一人ひとりの成長をサポートする指導を行っています。
チームはB1(3・4年生)とB2(2年生以下)の2ユニット制で、それぞれの年齢やレベルに応じた練習を実施しており、キャッチボールやバッティングなどの基本技術を丁寧に指導し、野球のルールを理解しながら、仲間と協力する大切さを学びながら成長できる経験がたくさんできると思います。
「まずは野球を楽しみたい」「チームスポーツに挑戦したい」と考えているお子さんは、ぜひ芝浦ジャガーズで一緒に野球をしませんか?

Cクラス(未就学児・初心者向け)


櫻井コーチ
中沢コーチ

「楽しみながら」野球の基礎をしっかりと!

野球経験が全くない未就学児や低学年の子どもたちでも、楽しみながら野球の基礎を学べる練習を行っています。野球をやってみたいけど「硬い球が怖い」「チームに馴染めるのかな?」「野球道具を持ってない」等、野球チームへの入団は子どもたちも保護者の方も不安は色々あると思います。Cクラスでは野球チームへ本入団するにあたり、お子さんへも保護者の方へも細かな説明やサポートをしています。不安を取り除きながら野球の基礎をしっかりと学べるCクラス・体験へ参加してみませんか?